大阪市北区万歳町4番12号
第9回ビジネスアナリシス研究会(7/28(月))のご案内
7月の研究会会合を、以下のとおり開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:7月28日(月) 19:00-21:00
場 所: 浪速ビル 大阪 梅田 第6貸し会議室
      大阪市北区万歳町4番12号
      http://www.naniwa-building.com/access.html
      地下鉄谷町線 【中崎町】駅       徒歩5秒(③番出口)
      阪急全線   【梅田】駅        徒歩6分
      地下鉄御堂筋線   【梅田】駅       徒歩7分
      地下鉄堺筋線   【扇町】駅      徒歩7分
      地下鉄谷町線 【東梅田】駅       徒歩8分
      JR線環状線   【天満】駅      徒歩8分
      JR全線   【大阪】駅        徒歩9分 
      阪神   【梅田】駅      徒歩10分
Agenda:
Agenda 
第一部:BABOKのソリューションアセスメントと妥当性確認(加藤さん)  
7.3 組織の準備状況をアセスメントする  
7.4 移行要求を定義する 
第二部:アジャイルと要求開発(塩田)
 先月のビジネス価値キーワードつながりでプログラムマネジメントを話そうかという話がありましたが、東京のBABOK-WGで今月行われた伊藤衡さんによるアジャイル要求の内容を、伊藤さんにそのまま資料を使っていいと許可をいただいたので、こちらをやりたいと思います。
   
費用: 500円
申込方法:本Doorkeeperのサービスからの案内メールから、直接お申込ください。
懇親会:別途申込のDoorkeeperの案内をお送りします。
      いける方で軽く参りましょう。(2000円~3000円想定)
ご質問等コンタクト先: innovation2@iiba-japan.org 塩田まで
システムの開発方法やプロジェクトマネジメントを追求するだけでは、ビジネスを変革していくには不十分です。ビジネスアナリシスを活用して、ビジネス戦略、ビジネスアーキテクチャ、ビジネスプロセス、ビジネスルール、ビジネスソリューション、ITソリューションを通したビジネス価値創出の道筋をディスカッションしていきます。
メンバーになる